バッハコンクール全国大会
2/3〜2/4、2/11〜2/12に東京で行われました第13回日本バッハコンクール全国大会に4名の生徒さんが参加しました
予選通過してから約2ヶ月間、東京へ行けるワクワク感と全国大会の舞台で弾ける楽しみを胸に一生懸命練習してきました
予選の講評を見直しながら更に完成度を高めるために、バロック時代の様式や音楽の歴史を写真や動画で学び演奏に繋げていきました♪
今回は生徒さんと一緒に全国大会の会場へ聴きに行くことができ私自身もとても勉強になりました。
小さいお子さんが一曲一曲気持ちを込めて丁寧に演奏している姿が印象的でした
特に幼児の部門から右手も左手も歌うように弾けているお子さんが沢山いらっしゃって小さいのに凄いなぁ〜と感心していました︎
小さいうちからポリフォニーの曲を勉強できるのがバッハコンクールの良さでもありますし、課題曲も子供達にとって取り組みやすい曲になっているのでこれからも勉強を続けてほしいと思います
こすもすの子達は全国から集まった生徒さんの演奏を聴いて次は入賞するぞ〜と気合いが入ってました︎
来年も頑張りましょう
予選通過してから約2ヶ月間、東京へ行けるワクワク感と全国大会の舞台で弾ける楽しみを胸に一生懸命練習してきました
予選の講評を見直しながら更に完成度を高めるために、バロック時代の様式や音楽の歴史を写真や動画で学び演奏に繋げていきました♪
今回は生徒さんと一緒に全国大会の会場へ聴きに行くことができ私自身もとても勉強になりました。
小さいお子さんが一曲一曲気持ちを込めて丁寧に演奏している姿が印象的でした
特に幼児の部門から右手も左手も歌うように弾けているお子さんが沢山いらっしゃって小さいのに凄いなぁ〜と感心していました︎
小さいうちからポリフォニーの曲を勉強できるのがバッハコンクールの良さでもありますし、課題曲も子供達にとって取り組みやすい曲になっているのでこれからも勉強を続けてほしいと思います
こすもすの子達は全国から集まった生徒さんの演奏を聴いて次は入賞するぞ〜と気合いが入ってました︎
来年も頑張りましょう